従事者部会のあゆみ

従事者部会の誕生

大阪府社会福祉施設全従事者の会

常任委員名簿

部会長挨拶

歴代部会長名簿

従事者部会の事業概要

集団指導者養成教室

リーダー養成研修

民間共済会との共催事業

映像で学ぶ研修会
(人権研修)

マナー研修

従事者部会の活動予定
研修報告(参加者の声)
従事者部会70周年記念誌
広報誌(かがり火)
お問い合わせ
リンク

社会福祉法人
大阪府社会福祉協議会

保育部会

母子施設部会

老人施設部会

社会福祉法人
産経新聞厚生文化事業団

一般財団法人
大阪民間社会福祉事業従事者共済会

研修報告(参加者の声)

1月21日開催 第1回集団指導者養成教室 研修報告

2月9日

第1回集団指導者養成教室 

『基礎から学ぶ!!SDGsとは?~今、私たちにできること~』

令和4年1月17日(月)14~17時、武庫川女子大学 文学部教授の 松端 克文 氏(写真)を講師に迎え、社会福祉分野における“SDGs”とは何か?また、施設職員が現場で取り組めることは何か?をテーマにオンラインでご講演いただきました。

 




~参加者の声~

・SDGsは環境問題という概念がありましたが、子ども支援や、保護者支援もSDGsであることを知り、園で何が行えるのかを考えるよい機会になりました。

 

・資料を読んだだけでは、少し難しい内容なのかな?と思っていましたが、研修を受け、SDGsのことをより深く知ることができました。さまざまな施設の方とお話しできたことで、それぞれで取り組まれていることなども聞けて、勉強になりました。ありがとうございました。

 

・SDGsについてよく理解できました。国際目標だということ、自分の仕事はSDGsを担っているということが分かり、大変誇らしく思いました。

 

・SDGsが広まってきていることは知っていましたが、詳しい内容は知りませんでした。

講義やグループ発表などを通して、日頃何気なくやっていたことがSDGsに繋がっているんだなと思うことがいくつかありました。今後も職場や私生活などでも意識して取り組みたいと思える研修でした。

 


   

オンライン研修会の様子

前のページ  | トップページ  | 次のページ