大阪府民生委員児童委員協議会連合会

大阪府民児協連とは

大阪府民生委員児童委員
協議会連合会

大阪府内(大阪市、堺市を除く)の約8,000名の民生委員・児童委員が加わり、49の市町村民生委員児童委員協議会をもって組織された団体です。

大阪府内の民生委員・児童委員への活動支援や研修、調査研究活動などを通じ、子育て中の家庭、高齢者、障がい者、経済的に困窮されている方をはじめ、あらゆる人の福祉の向上と、誰もが安心して暮らすことのできる地域社会づくりを目的に、大阪府内の民生委員・児童委員による活動を推進する団体です。

平成21年から、民生委員・児童委員以外の理事・監事を導入し、 事業運営の透明性とともに民生委員・児童委員活動のPRの強化を図っています。

スローガン・活動強化方策

人々に よりそい100年 これからも

大阪府民児協連は、大正7(1918)年に大阪府で方面委員制度が創設され、100周年を記念し、大阪府内における民生委員・児童委員活動が今後ますます充実し、安心して暮らせるまちづくりを地域の中に広げていくことができるよう、スローガンをつくりました。

大阪府民生委員(方面委員)制度創設100周年記念事業 調査研究事業
社会的に孤立している人々への支援にむけての取り組み

大阪府民生委員(方面委員)制度創設100周年記念事業の一環として、調査研究委員会を組織し、「社会的に孤立している人々への支援にむけて」をテーマに平成29年度に調査研究を行いました。その成果として『調査研究事業 報告書』を発行し、社会的に孤立している人々への支援にむけての取り組みとして、下記の通りまとめました。まとめた内容を大阪府民児協連における活動強化方策として位置づけ、大阪府内の市町村民生委員児童委員協議会とともに取り組みを推進しています。

  • あいさつや声かけ、訪問活動を通じて地域住民とのつながりを強化しよう!
  • 助けあいのできる、SOSを出しやすい地域づくりを進めよう!
  • 関係機関や校区福祉委員会等との連携を強化し、地域の力を高めよう!
  • 地区委員会等で事例検討を実践し、活動を見直す機会をもとう!
  • 学びの場をつくろう!
  • 全委員による児童委員活動を推進しよう!
  • 連携の幅を広げよう!

部会活動

企画調査部会
事業の企画・立案ならびに事業実施に関する調査研究を行っています。
現在は、大阪府民児協連の組織運営に関する検討や、民生委員・児童委員が活動しやすい環境整備、個別援助活動の強化に向けた取り組みを実施しています。
広報部会
大阪府内の民生委員・児童委員活動に関するPR、民生委員・児童委員への情報発信に向けた企画・立案を行っています。
現在は、ホームページや機関紙WELLおおさかの編集などに取り組んでいます。
地域福祉部会
地域福祉の推進に向けた企画・立案、事業実施に関する調査研究を行っています。
現在は、社会的に孤立している人々のへの支援に関する取り組みの検討や、災害時を想定した要援護者への支援および組織活動の強化等に向けた活動を行っています。
児童福祉部会
児童福祉の推進を目的に、地域における子育て支援や虐待防止に向けた取り組みに関する企画・立案、調査研究を行っています。
現在は、児童虐待防止や子どもの貧困、ひとり親家庭の支援に向けた取り組みを推進しています。
主任児童委員連絡会
児童福祉の推進を目的に、府内の主任児童委員活動の推進及び連携を図るための企画・立案、調査研究を行っています。
現在は、主任児童委員活動の推進に必要な知識の修得や、ブロック内における連携強化等に取り組んでいます。

協働アピール

地域での連携した見守り支援の推進を図るため、平成29年度に大阪府市町村社会福祉協議会連合会と協議の場を持ち、見守りに必要な情報共有のあり方や民生委員・児童委員が地区福祉委員や自治会等と一緒に地域で活動していく中で必要なことなどについて協議を重ねました。

そして、「わたしたちは、情報共有をすすめ、住民のつながりづくりをはじめとする地域全体の見守り支援に取組みます」として、協働アピールを締結しました。

大阪府版ミンジー

大阪府民児協連では、民生委員(方面委員)制度創設100周年を盛り上げていくために、 そして、民生委員・児童委員を知ってもらい、役割を理解してもらうきっかけとなるよう、キャラクターをつくりました。

東京都民生児童委員連合会の「ミンジー」ご当地版です。ミンジーは民生委員の「みん」と児童委員の「じ」をとって、「ミンジー」と名づけられました。

集団生活を営む中で、みんなで協力して子育てをするペンギンをイメージキャラクターとして起用し、「地域における支え合いをめざす」「社会全体で子育てを応援する」活動に取り組む姿を表しています。  

大阪府版ミンジー

「大阪ブルー」のはっぴを着て、左胸に民生委員バッジをつけています。

子どもさわやか賞

「子どもさわやか賞」は、児童の生活が困難な状況にあっても家庭や学校において積極的な生活を送っている子どもや、自主的に地域活動やボランティア活動等にいきいきと取り組む子どもたちに対して、 大阪府民生委員児童委員協議会連合会より贈られる賞です。

目的
大阪府民生委員児童委員協議会連合会は、困難な状況にあっても家庭や学校等において積極的な生活を送っている子どもや、地域で高齢者や障がい者等との交流活動、公共の場の美化清掃等のボランティア活動を行っている個人・団体について、子どもたちのさわやかな活動の輪が広がり、大阪が子どもの夢あふれる街となるようにとの願いを込めて「子どもさわやか賞」として表彰します。
実施主体
大阪府民生委員児童委員協議会連合会
表彰対象
・困難な状況にあっても、積極的に家族や隣人を助け、いきいきと生活している子ども
・高齢者、障がい者等との交流活動や介助を行っている子ども
・公共の場において美化清掃等ボランティア活動を行っている子ども
・その他、表彰の趣旨にふさわしい活動を行っている子ども

受賞団体の活動紹介


TOP