認知症介護実践研修

 この事業は、「認知症介護実践者等養成事業実施要項」(平成18年3月31日付け老発第0331010号厚生労働省老健局長通知)に基づき、府内の高齢者介護実務者に対し、認知症高齢者の介護に関する実践的研修を実施することにより、認知症介護技術の向上を図り、認知症介護の専門職員を養成し、もって大阪府の認知症高齢者に対する介護サービスの充実を図ることを目的として実施します。

各研修の申込について

下記①~④の研修の申込につきましては、事業所の所在する市町村の担当課から開催月の2か月前までに案内予定です
※本研修グループへの直接の研修申込はできませんので、あらかじめご了承ください

受講対象施設

大阪府内(大阪市・堺市を除く)地域密着型サービス事業施設

令和6年度の研修予定について

  • ②認知症対応型サービス事業開設者研修 ※zoomによるオンライン研修+現地研修
    • 第1回目…令和6年10月9日(水)
    • 第2回目…令和7年2月26日(水)
  • ③認知症対応型サービス事業管理者研修 ※zoomによるオンライン研修
    • 第1回目…令和6年10月9日(水)、15日(火)
    • 第2回目…令和7年2月26日(水)、3月4日(火)
  • ④小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 ※zoomによるオンライン研修
    • 第1回目…令和6年10月28日(月)、31日(木)
    • 第2回目…令和7年3月7日(金)、11日(火)

※ただし、③と④については、認知症介護実践研修(実践者研修)を修了しているものに限る。