児童福祉施設で生活する子どもたちを理解する講座と施設での実習
本研修は、児童福祉施設(児童養護施設、乳児院、児童心理治療施設等)で子どもたちと生活を共にし、支援していただける人材の育成・確保を目的として実施する予定です。
研修のポイント
- 講座で子どもたちについて学んだ後は施設での実習を実施するので、知識として学んだことを実践し、現場でしか気づけないことを学ぶなど、さらに子どもたちへの理解を深めることができます。
- 講師は大阪府内の児童福祉施設で実際に働く職員が担当!
社会的養護を必要としている子どもたちの現状を知ることができます。 - 児童福祉施設等の就職希望者に重点を置き、講座・実習~就職活動のサポートを意識したプログラムです。
修了者には大阪府社協会長名での修了証書の発行をしますので、就職活動時のアピール材料になります!
開催概要
- 対象者
学生・社会人等の児童福祉分野就労希望、関心のある方で、全日程(講座7日間+実習2日間)参加できる方 ※10月~1月に開催予定です。 - 場所
大阪社会福祉指導センター 4階 研修室1 他(大阪市中央区中寺1-1-54)
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線谷町六丁目駅 - 受講料
無料(講座および実習) ※実習時の食事代や交通費等は実費 - 定員
40名程度 ※定員になり次第、 締め切らせていただきます。
開催日程やお申込みフォームについては近日公開予定!
※本事業は令和7年度の予算成立後に確定します。
主催:大阪府・堺市
運営主体:社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会