「従事者部会 マナー研修」
6月22日(木)、Brush Up Production ANys代表の島津ゆう子氏を講師として、
マナー研修を開催、午前の部48名・午後の部32名の方に受講いただきました。
今年度は、“今さら聞けない言葉遣い、電話やメールのマナー”と、
利き脳診断を用いた“よりよい職場づくりのためのコミュニケーション術”をオンラインで講義いただきました。
<研修内容>
①「本当のマナーを知っていますか?
~今さら聞けない言葉遣い、電話やメールのマナー~」
②「コミュニケーションは人間力 ~心理的安全性にある職場づくり~」
○講師プロフィール
島津 ゆう子 (Brush Up Production ANys 代表)
http://shimazu-yuko.com/
大阪市出身。フリーアナウンサーとして活動する傍ら、New York、Los Angeles、香港など海外でも“日本流のコミュニケーション術”についての研修やセミナーを行う。
マナーをベースに、脳科学・心理学さらに量子力学を交え、官公庁・企業・医療・福祉関係や教育機関等の人材育成や人材の定着・活用に携わる。アナウンサーの現場経験を活かした品格・人間力の向上を目指す講演や研修内容は「わかりやすくて実践的。自己肯定感が上がる」と新人からベテランまでファンが多い。
ライフワークでは、国内外の小中学校を中心に、マナーの意味と命の大切さを伝える「ゆう子リンのマナー講座」活動を行っている。これまでの受講者は海外を含め2万人を超える。さらに障害のある方の就職支援にも務めている。
“人生の主役は己自身”をモットーに、形式だけではなく、その“意味”と“心”を伝え、誰もが笑顔と笑声で自分も相手も大切に、忠恕(ちゅうじょ)の精神で人生が楽しくなる「島津メソッド」を提唱する。
参加者の声
・育ってきた環境や文化が多様であるため、相手と自分の価値観が異なっていてもそれを否定せず受け入れること、また聞く姿勢を持つことがよりよい職場の環境づくりにつながると学びました。身になる研修をありがとうございました。
・マナーは信頼関係にも関わることなので、正しい言葉遣いをさらに勉強し、身に付けなければならないと感じました。また、明るく、安心感を与えられるように、人と接するときは笑顔を大切にしていきたいです。
・Zoomでの研修は初めてでしたが、とても分かりやすく充実した時間でした。自分から挨拶をする。いいことも悪いことも、伝えあえる関係づくり。「こういう人だ」と決めつけず、広い視野をもって、いろいろな角度からその人を見る。学んだことを実践していきたいです。
・利き脳診断はたいへん面白いと思いました。最後に、世の中にいらない人なんていないとおっしゃった時は、なるほどそうか!と感動しました。まずは家族・友人から診断を試して、職場でも実践していきたいです。
・Zoomで他業種の方とも交流ができ楽しかったです。右脳左脳タイプによっての違いなどをふまえて、楽しく共有しながら共に認めあえる職場の雰囲気を創っていきたいです。実際、すぐにこの話で盛り上がり、「全員調べたい」という声があがっています。
オンライン研修会のようす