研修を受講される方へのご案内

2024/3/26
令和6年度6月実施研修のご案内について(詳細は様式をご覧ください)
2024/2/20
令和6年度5月実施研修のご案内について(詳細は様式をご覧ください)
2024/2/20
令和6年度4月実施研修のご案内について(詳細は様式をご覧ください)

内容詳細および申込は、「開催案内・申込」の画像をクリックしてください。

【個人情報の取扱いについて】
申込時に登録された個人情報は、個人情報保護等の規定に則り適正な管理を行い、本研修実施に関する業務にのみ使用します。それ以外の目的に使用することはいたしません。

募集状況 研修名 開催日 開催案内

申込
内容
対象 研修形式
分野 申込締切日
募集中 第1回福祉職員研修【チームリーダー】~福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程研修~ 2024年7月2日・9日・23日【3日間】
福祉サービスの専門性や組織力を高めるための能力開発や人材育成のあり方を学び、指導的職員の役割行動を理解する内容です。
主任、係長等のチームリーダーの役割を担う職員 集合
高齢障がい・救護保育児童 2024年05月15日 14時
募集中 スーパーバイザー養成基礎研修 2024年6月13日、27日【いずれか1日間】
新任職員のモチベーションを高め、業務に携わってもらい、支援の仕事に魅力を感じてもらうためには、どのような関わりが必要か、などについて学びます。 やりがいを持って働きつづける「職場づくり」の大切さとそれを導く「リーダーシップ」について一緒に考えます。
これからスーパーバイザーの 役割を果たしていく立場にある職員 集合
高齢障がい・救護保育児童CSW 2024年05月13日 17時
募集中 社会福祉法人会計の簿記講座(入門・初級) 〔入門〕2024年6月26日【1日間】(初級)2024年7月3日・10日・24日・31日【入門+4日間】
(入門) 会計基準に基づく社会福祉法人簿記の実務の基礎となる会計の仕組みを理解することを目標とします。 (初級) 日常の取引の仕訳、貸借対照表・資金収支計算書・事業活動収支計算書作成までを目標とします。
社会福祉法人の会計実務担当者(初めての方から会計実務経験が2年未満程度)  集合
高齢障がい・救護保育児童CSW 2024年05月31日 17時
募集中 食中毒予防対策講習会 2024年6月3日~7月31日まで配信
夏季に発生が懸念される食中毒の予防対策・注意喚起に関する内容を学び、各施設・事業所における衛生管理等の点検と一層の強化を目的としています。また、福祉施設から実践報告をしていただき、日々の業務から食中毒予防につながる取り組みについて、実際の事例から具体的なポイントを学びます。
福祉施設に 勤務する職員 オンデマンド
高齢障がい・救護保育児童CSW 2024年05月24日 17時
募集中 サービスマナーセミナー(初級クラス) 2024年5月28日・30日【2日間】
福祉職としての基本である、 相互理解のためのコミュニケーションスキルを高め、利用者満足の向上につなげることを目的とします。社会の一員としての意識づけやビジネスマナーの習得を目指します。
福祉現場で働く初級職員 集合
高齢障がい・救護保育児童CSW 2024年05月07日 17時
募集中 面接相談援助技術基礎講座 2024年6月21日【1日間】
面接相談業務の初心者を対象に自らのコミュニケーションの在り方を振り返り、面接相談技術の基本を講義と演習で学びます。
相談業務に就いて間もない職員 集合
高齢障がい・救護保育児童CSW 2024年05月31日 17時
募集中 保健師・看護師研修会(高齢・障がい分野) 2024年6月13日
施設のご利用者(高齢者・障が者)の方のうつ病の早期発見や、治療方法だけでなく、共に働く職員のメンタル不調について同僚としてできること、日頃からできる予防についても学びます。
老人・障がい施設の保健師・看護師 オンライン
高齢障がい・救護 2024年05月09日 17時
募集中 老人施設課程(基礎コース) 2024年6月12日 +人権研修
日々の実践が介護保険制度など制度・法律に基づいていることを理解し、より適切なケアを実践できるよう 学びを深めます。また、業務に欠かせない「記録」について、“なぜ記録を残すのか”等記録の重要性を再確認し、書き方のポイントと円滑なコミュニケーションに必要な演習を行います。
高齢者施設に勤務する勤続年数概ね3年未満の初任者職員(非常勤職員を含む) 集合
高齢 2024年05月15日 17時
募集中 老人施設課程(応用コース) 2024年6月20日【1日間】
講義や演習を通してなぜ虐待が発生するのかを考え、自職場で虐待防止の取り組みが実践できるよう目指します。また、令和6年4月からの完全義務化の内容を再確認し、虐待防止の理解を深めます。
高齢者施設に勤務する職員で、勤続年数概ね3年以上の職員(非常勤職員含む) 集合
高齢 2024年05月28日 17時
募集中 高齢者施設で働くための基本の 「き」※申込締切延長! 2024年5月7日~6月28日配信
①「社会人として働くということ」 ②職業人としての心得   ~専門職として誇りを持って働くために~ ③チームケアとしてのコミュニケーション ④認知症ケアについて(基礎編) ⑤記録の意味 ⑥悩みや不安と上手に付き合うには
お申込みの高齢者福祉施設に勤務するすべての職員(非常勤含む) オンデマンド
高齢 2024年04月30日 12時
募集中 障がい児者・救護施設課程(基礎コースⅠ) 〔通所〕2024年6月20日・ 27日 〔入所〕2024年6月20日・7月1日【各2日間】+人権研修
職員相互の横の連携を深め、積極的な情報交換も図りながら、障がい児者施設で働く初任者職員に求められる知識や技術を修得します。
障がい児者・救護福祉施設に勤務している2年以下の職員 (非常勤職員を含む) 集合
障がい・救護 2024年05月23日 17時
募集中 第1回障がい児者救護施設課程(テーマⅠ) 2024年6月25日~8月13日配信
障がい者福祉施設のよりよい支援のために、虐待防止をテーマにした研修です。 【1部】大阪府による障がい者虐待防止法の概要、大阪府下の障がい者虐待の状況や、虐待防止に向けた取り組みを学びます。 【2部】支援者自身が心身ともに元気でいきいきと支援ができることを目指すためのセルフマネジメントについて学びます。
障がい児者・救護福祉施設に勤務する職員(施設単位での申込) オンデマンド
障がい・救護 2024年05月27日 17時
募集中 障がい等福祉従事者研修(世話人研修) 2024年6月3日、8月2日【1日間】
世話人に求められる役割や、利用者支援の基本的姿勢について学び、利用者の「望む暮らし」の実現に向けたより良い支援ができることを目的としています。
障がい児者のグループホームの世話人等 集合
障がい・救護 2024年05月10日 17時
募集中 教育・保育施設課程(初任者クラス) 2024年5月24日・31日・6月5日・12日【4日間】+人権研修
より良い保育士・保育教諭になるために、保育の基礎知識、子どもの病気・ケガへの対応、職員同士や保護者との関係づくりについて学びます。研修で学んだことを持ち帰り、自信をもって楽しく保育ができることを目的としています。
教育・保育施設に勤務して3年未満の保育士・保育教諭 集合
保育 2024年05月02日 17時
募集中 保育士・保育教諭のための保護者支援・子育て支援連続講座 2024年6月6日・7月4日・9月5日・10月17日・11月7日【5日間】
【大阪府保育士等キャリアアップ研修】 保育士・保育教諭は、地域の人々や関係機関との協働を通して、子ども・子育て支援のまちづくりを行う担い手といえるでしょう。本講座では、地域における子育て支援全体を視野に入れ、保育者としての専門性を活かした新たな支援の取り組みを応援します。
保護者に対する支援に関わる保育士・保育教諭 集合
保育 2024年05月14日 17時
募集中 障がい児保育専門ゼミナール 2024年5月20日・6月17日・7月22日・9月9日・10月21日・11月18日・12月5日・2025年1月20日【8日間】+事例検討8月19日
障がい児保育について、各講師からの専門講義で学ぶとともに、実践のあり方について、障がいの理解や支援方法、発達状態・家族環境の把握等、事例検討します。また、講師からのアドバイスや事例の振り返りを通して、今後の支援の方向性について考えます。
保育経験年数3年以上の保育士・保育教諭(全8日間受講可能な方) 集合
保育 2024年04月26日 17時