研修を受講される方へのご案内

2024/6/24
令和6年度9月実施研修のご案内について(詳細は様式をご覧ください)
2024/5/21
令和6年度8月実施研修のご案内について(詳細は様式をご覧ください)
2024/4/23
令和6年度7月実施研修のご案内について(詳細は様式をご覧ください)

内容詳細および申込は、「開催案内・申込」の画像をクリックしてください。

【個人情報の取扱いについて】
申込時に登録された個人情報は、個人情報保護等の規定に則り適正な管理を行い、本研修実施に関する業務にのみ使用します。それ以外の目的に使用することはいたしません。

募集状況 研修名 開催日 開催案内

申込
内容
対象 研修形式
分野 申込締切日
募集中 人権感覚を豊かにするための研修【全職員対象】
※令和5年度オンライン研修実施分
2024年8月7日~9月25日配信(予定)
広く人権意識の醸成を図り、利用者本位の福祉サービスを資する目的とした研修です。昨年度のオンライン研修をオンデマンド版に編集し、対象も管理職員から全職員に広げました。この機会に是非、ご受講ください。
福祉施設(全分野)の施設長・管理職員、その他テーマに関心にある職員 等 オンデマンド
高齢障がい・救護保育児童CSW 2024年07月12日 17時
募集中 社会福祉法人会計の簿記中級講座 2024年9月4日・11日・25日・10月2日【4日間】
「仕訳」・「転記」・「試算表」・「事業活動計算書」・「資金収支計算書」について、ある程度理解されている方を対象に、新・社会福祉法人会計基準に基づいて簿記会計(決算を含む)の理解を深めていただくための講座です。
社会福祉法人会計の簿記入門・初級講座受講者および、社会福祉法人の会計実務経験が2年以上程度あり、 社会福祉法人会計簿記の基本的な知識をお持ちの会計実務担当者 集合
高齢障がい・救護保育児童 2024年08月06日 17時
募集中 対人援助専門職講座 2024年8月2日・5日・26日【3日間】
対人援助の専門職として大切にしたい専門性・倫理等について、考え方とその視点の理解を深めます。
対人援助に携わる職員(初任~中堅) 集合
高齢障がい・救護保育児童CSW 2024年07月08日 17時
募集中 老人施設課程(テーマ別①) 2024年9月2日~10月21日配信
介護技術の基本について、「食事介助編」「排泄介助編」「認知症ケア編」の3部構成で学びます。短い時間で、わかりやすく解説し、理解や自覚を深めるプログラムを狙いとしています。
お申込みの高齢者福祉施設に勤務するすべての職員(非常勤含む) オンデマンド
高齢 2024年08月04日 17時
募集中 障がい児者・救護施設課程(応用コース) 2024年8月27日【1日間】
現場で働く職員の育成と定着、職場づくりにおけるリーダーの役割について講義と実践報告をとおして学びます。
障がい児者・救護福祉施設に勤務する職員で指導的立場職員(予定を含む) オンライン
障がい・救護 2024年07月30日 17時
募集中 障がい児者施設専門ゼミナール 2024年9月2日・10月7日・11月11日・12月2日【4日間】+人権研修
個別支援計画の実践に生かせるスキル、組織的力量(職員の力量形成のための土台づくり)を高めることを目指して、利用者(本人)を中心とした個別支援計画の作成を4回にわたるゼミナール形式で、事例研究やグループ演習を通して理解を深めます。
障がい児・者施設に勤務する3年以上の経験をもつサービス管理責任者で、指導的立場にある職員 集合
障がい・救護 2024年08月05日 17時
募集中 保育専門研修① 2024年8月22日【1日間】
「子どもを尊重する」言葉としては当たり前のことと思われますが、日々の保育の中で具体的にどのように子どもとかかわることでしょうか。保育の専門職として「子どもを尊重する」ことについて改めて考え意識を高め、保育の質の向上を目指しましょう。
保育経験年数3年以上の保育士・保育教諭 集合
保育 2024年07月24日 17時
募集中 障がい等福祉従事者研修(非常勤職員研修) 2024年8月5日【1日間】
①基礎編(講義中心)/②応用編(基礎を踏まえた内容・グループワーク中心)
①②両方・①のみ・②のみ いずれか選択して受講
障がい者施設に勤務する職員としての基本姿勢や利用者支援の視点について学び、専門性を高めた支援ができることを目的としています。
障がい児者施設および救護施設の非常勤職員(パート含む) 集合
障がい・救護 2024年07月09日 17時