

〒596-8510 岸和田市岸城町7-1 福祉部福祉政策課
TEL:072-423-9470 FAX:072-423-3562
毎年9月の登校日に”あいさつ”運動を市内全小学校校区と一部中学校校区で実施しています。
当日は、午前7時30分ごろから校区の民生委員・児童委員が、各校門でポケットティッシュを一人一人に配り笑顔で ”おはようございます”と声かけをし、返ってくる笑顔と声を励みに、全生徒が登校する午前8時30分頃まで活動しています。
毎年10月1日、市内の駅前や商店街、スーパーマーケット等のご協力を得て、全校区の民生委員・児童委員が午前9時から午後4時まで募金活動を実施しています。
最近は、一部の小学校の生徒も社会勉強の一環として参加し、大きな力となっています。
募金される皆さんも”ご苦労様”とお声をかけて下さり励みになっています。
元気に登校する児童と民生委員・児童委員
募金運動に協力
広報紙「民児協きしわだ」は、民生児童委員、町会、自治会、福祉関係機関に配布