

〒566-8555 摂津市三島1-1-1 保健福祉部保健福祉課
TEL:06-6383-1111 FAX:06-6383-5252
広げよう 地域に根ざした 思いやり」行動宣言に基づき、地域で気軽に相談できる「地域の民生委員・児童委員」を目指して日々活動しています。
相談業務については、私たち民生委員・児童委員だけで解決するのではなく、地域住民と行政とのパイプ役に徹し、社会福祉協議会をはじめ、自治連合会や、老人クラブと横の連携を強化し、地域福祉の増進に努めています。
摂津市民児協の取り組みとして、全国的な運動である「災害時一人も見逃さない運動」に共感し、民児協独自での災害時対応マニュアルを作成、担当エリアの要援護者台帳に取り組んでいます。また、今年度からは、要援護者に対しての月に一回の訪問を目標とし、日ごろからコミュニケーションをとりながら、万が一に備えた訓練にも役立てています。
災害対応マニュアル