ふくしおおさか2024年4月号
12/12

オーブンが新しくなりました!!助成金▶100万円令和5年度12検索検索地域の福祉活動に“寄付”という形で思いを託しませんか。イラストは、HP、QRコードからもご覧になれます。HIDAMARIGROUP株式会社ビジョナリーバリアフリー展社会福祉法人 大阪府共同募金会大阪府社協新所属・職名/職員氏名(令和6年4月1日付)主事  大野祥太郎主事  矢城 謙太主事  河野 正史  西原 弘将部長  丸橋  有室長  高田 哲平室長  木越美佳子部長  難波 志保部長  片岡 哲司所長  石井慎太郎部長  叶井 泰幸副部長  堤添 隆弘主任  西岡  崇主事  髙橋 克彦主事  小林 知加主事  髙寄 玲未主事  澤  静可主事  渡邊 未羽主事  富岡きよら-入場無料<内容>筋肉で福祉を盛りあげる    ~SNSを活用した人材戦略~新 任地域福祉部地域福祉部権利擁護推進室施設福祉部昇 格事務局長総務企画部総務企画部経理室地域福祉部権利擁護推進室異 動地域福祉部生活支援部福祉人材支援センター福祉人材支援センター人材担当生活支援部総務企画部経理室総務企画部生活支援部生活支援部施設福祉部福祉人材支援センター(研修G)福祉人材支援センター(人材支援G)OsakaBookOneProject様から書籍476冊(522,000円相当)、㈱万代様から車いす30台、四天王寺様から白米103㎏・玄米75㎏をいただきました。ご寄付ご寄贈いただきありがとうございました。事前来場登録受付中!「ふくしおおさか」のバックナンバーは本会のホームページでもご覧になれます。 新しく購入したスチームコンベクションオーブンは、とても使いやすく、今までよりも調理作業が便利になり、今後、給食の献立のレパートリーが増やせそうです。 これからも、おいしい給食やおやつを作って子どもたちの成長をサポートしていきたいと思っております。ご寄付をいただいた府民の皆さまありがとうございました。 令和5年度(第77回)共同募金運動に、府民の皆様の温かいご理解ご協力ならびに関係団体等の並々ならぬご尽力をいただき、ありがとうございます。おかげをもちまして、12月末までの募金実績額は、街頭募金実績が増えるなど、別表のとおりとなりました。(1~3月の期間も一部の地域でテーマ型募金運動を実施し、現在集計中) お寄せいただきましたご寄付は、配分委員会、理事会等で慎重に審議の上、民間社会福祉事業の推進や、地域に根ざしたさまざまな福祉活動の支援等、障害のある人、高齢者、子どもたちなどのために役立ててまいります。皆様に厚くお礼申し上げますと共に、今後とも共同募金運動の発展に、一層のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。●令和5年度大阪府共同募金実績額表(令和5年12月31日現在)分5年度実績額増減率区(%)戸別募金282,005,2281.369.7278,288,912法人募金50,072,00555,861,358△5,789,353△10.412.49,012,495学校募金△897,277△9.19,909,7722.2職域募金5,497,365△349,743△6.05,847,1081.4街頭募金17,418,64015,189,8032,228,83714.74.3バッジ募金35,700,000△656,500△1.836,356,5008.84,878,528その他21.81.24,005,945合計404,584,261100405,459,398△ 875,137△ 0.2目標額560,000,000-560,000,00072.2%-達成率72.4%Vol.207構成比(%)(円)比較増減(△)4年度実績額(円)3,716,316(円)872,5830--日 時4月17日(水)~19日(金)10時~17時会 場インテックス大阪 アクセス「中ふ頭駅」下車すぐ特別講演4月17日(水)11時~12時 会議室F<講師>丹羽悠介氏三井住友海上火災保険(株)代理店(株)島本保険事務所大阪府社会福祉協議会 総務企画部保険事業グループTEL 06-6252-4520TEL 06-6766-7377もっと知りたい知らせたい(福)大阪キリスト教女子青年福祉会(福)大阪キリスト教女子青年福祉会大阪YWCA大宮保育園(大阪市旭区)大阪YWCA大宮保育園(大阪市旭区)給食室のスチームコンベクション三井住友海上は府社協を通じ各種損害保険をご案内しています社会福祉施設・職員の皆様のために、左記をはじめ各種保険制度の運営を手がけています。これからご検討の折は、ぜひ一度ご連絡ください。社会福祉法人大阪府共同募金会赤い羽根共同募金の助成を受けられた施設から寄付者の皆様によせられた『ありがとうメッセージ』をご紹介します。府社協人事共同募金のお礼と報告

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る