ふくしおおさか2024年11月号
2/12

いつか祖父母の介護をしたいと思い介護系の専門学校を出て、介護職として働くことにした土居さん。求人サイトを見て、給与や休みが多いことに魅力を感じ、施設見学にいきました。職員が働くようすや雰囲気が良かったこと、施設が綺麗であることを見て就職を決めました。 続けられるのだろうかと友達にも心配されていましたが毎日すごく楽しく働いています。目標は日々楽しく仕事をすること。「おはよう」や「おーい」と利用者さんに声をかけられるようになり、自分を覚えてくれ、徐々に信頼関係を築けているのがうれしいです。また、職場の雰囲気も良好で、困ったことがあればすぐに共有でき、相談しやすい環境です。6月から週休3日制を活用しています。1日は体を休める日として、残りの2日はオシャレなカフェや喫茶店に行き、まったりしてすごします。週休3日になると1日10時間労働になるので働く時間が長くなりますが、出勤する回数が減るので、自分の時間をゆっくりもてることが魅力です。3連休をとって島根県の実家に帰省することもでき、予定も立てやすいです。りとして制度をすすめていましたが、導入してみると、野球部の監督など仕事とは別のやりたいことを継続する人や、旅が好きで旅行に行くなど好きなものを追求する人が増えてきています。職員のプライベートの充実や生きがいを見つけることを応援する制度としても活用されています。ショナルスクールを施設が運営しており、職員の子どもであれば、シフトに合わせた預かりが可能な子育て支援制度もあります。通園を目的に入職された方も複数名おり、一定数成果があがっています。法人では副業できることを1番の売週休3日制以外でも、インターナ「ご家族にとっての利用者さんは、かけがえのない大切な存在。誰かの人生の一部に関われることが介護職のおもしろさだと思います」と大鳥さんは、介護職の魅力について話します。このような法人の理念やおもいを共有するための研修も人材育成の一環として開催しています。また、篠原さんは、「失敗は成功のもと。チャレンジが、利用者さんのよろこびにつながるので、職員には、どんどん挑戦していってほしい」と語り、土居さんの今後の活躍に期待しています。 2今回は、「週休3日制(年間休日156日)」を導入し、人材確保に取り組んでいる(福)恩徳福祉会特別養護老人ホーム菜な乃の花かで介護職として働く入職1年目の土ど居い妃ひ奈な乃のさんにインタビュー。制度導入や定着に関する取り組みは業務執行理事の大おお鳥とり知とも秀ひでさん、施設長の篠しの原はら弘ひろ樹きさんにお伺いしました。入職のきっかけ土居さんの【ON】と【OFF】。 働くという意識の変化かけがえのない人を支える福祉の職場体験、福祉のおしごとはコチラから左から篠原弘樹さん、土居妃奈乃さん、大鳥知秀さん人材介護職介護職介護職介護職でででできらめく私!きらめく私!きらめく私!きらめく私!

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る