ふくしおおさか2023年特別号
4/12

浅あさ田だ愛あ未み井い尻じり優ゆう香か私たちは「大学で学んだ『防災・減災』の知識を地域社会へ発信する」を理念に、子どもたちへの防災・安全教育や地域の防災イベントへの参加を行っています。4さんさん活動のやりがいは?地域のイベントには子どもから高齢者まで参加。ボランティア活動を通してさまざまな人と関わることができ、やりがいを感じられるよ!活動風景を見せて!地域イベントや小学生向けの講座で、防災について教えているところだよ子どもたちが防災に関心をもってくれたことがとてもうれしかったよ高校生へ一言!ボランティア活動をして、人のために何かしてみませんか?時間はあっという間に過ぎるので、今を楽しんでね!取材のようすはこちら!この団体をもっと知りたい方はこちら!KUMCは関西大学のボランティアサークル2つのキャンパスを合わせて約600人が所属しています。◆活動の目的:地域社会の防災・減災への貢献◆活動内容 ・地域のイベントで防災ブースを出展 ・小学校への出張防災授業 ・被災地の視察、現地の方との交流 など◆いくつかの班に分かれて活動! 1.「防災教育班」…小学校での災害・防災の出前授業 2.「ハザード対策班」…地域の方々へ災害・防災に関する紙芝居や絵本の読み聞かせなど 3.「イベント班」…高槻市内で行われるお祭りやイベント興味のある方はぜひのぞきに来てください!#防災・減災 #学生ボランティア #防災教育#地域イベント #地域活性化 #関西大学 #KUMC#Kansai University Muse for Citizenなどの手伝い12:00kumc_kandai関西大学 学生団体KUMC

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る