しゃきう!!バドミントン歴は12年。休日には友達と打ちにいく!レジンでアクセサリー作り猫が好き!癒しを求めて猫カフェに外国の方に日本語を教えるボランティア団体と講座内容の検討ょ森みさ4池田市社会福祉協議会ボランティアセンター今日も1日お疲れさま!Welcome!!休日の過ごし方「施設で音楽会を開催したい」「話し相手がほしい」など、依頼にあうボランティア団体や個人を紹介する。ボランティアを始めたい方は、ボランティア団体の活動見学への参加をすすめる。コロナ下での孤立防止や心のつながりを目的とした取り組み。特に、孤立しがちな高齢者やひとり暮らしの方、高齢者施設入所者に周知する方法として、新たなチラシの作成や配架先を増やすことを検討する。こんな打ち合わせも!月1回のフードパントリーに向けて食品の仕分けを行う。誰でも参加可能で入退出も自由。来た人同士が楽しくおしゃべりしながら交流でき、ボランティア活動につながる場となっている。来てくれた方にプレゼントする雑貨や小物も作る!市の介護予防教室の受講者が社協のボランティアとして地域で活動してもらえるよう調整池田市の企業やスーパー、市民の方からいただいた食料 「もったいない」食品や、家庭で余っている食品、地元企業や農家等から提供を受けた食品などを無償配布する活動のこと。地域福祉といえば何を思い浮かべるだろう。地域福祉とは、「子育てするのが1人で不安」「ひとり暮らしで誰かと話したい」などの生活上の困りごとを住民や専門職、行政と協力しながら解決していく考え方。そんな地域福祉を進める組織として社会福祉協議会(以下、社協)がある。ここでは府内の社協職員の日常を紹介し、みなさんの身近にある地域福祉の世界をのぞいてみよう。もりしゃきょう森さん1日密着の動画はこちらから!10:158:459:00ボランティアと体験先とのマッチング池田傾聴ボランティア「さつき」と“心をつなぐ電話”の打ち合わせ12:00昼食13:00フードパントリーの準備「作業の会 せん」17:15退勤出勤・朝礼・メールチェック働く中でのモットーは?基本プロフィール入職年度:2021年 出身地:兵庫県尼崎市出身大学: 武庫川女子大学 文学部 心理・社会福祉学科卒 入職のきっかけ高校3年生のときに、心理学を学びたいと思い、心理・社会福祉学科を選択する。学ぶうちに、心だけでなく、周りの環境に目を向ける福祉に関心をもち、ゼミでは、地域福祉を専攻する。大学での学びやボランティア活動、実習先での経験から就職先は社協一筋と決めていた。フードパントリー 三紗さん~社協へようこそ~人との出会いに感謝
元のページ ../index.html#4