インターンシップ事業

就職する前に、福祉・介護の職場を体験してみませんか?
どんな仕事を選ぶかは、就職活動で重要なポイント!
各施設・事業所の特色を知ることができるインターンシップは、業界研究や今後の就職活動に活かせます。
福祉・介護の現場を体験し、福祉・介護の仕事の魅力を感じてください。

  • 体験したい事業所を、自分で選ぶことができます。
  • 現場職員の話を、直接聞くことができます。
  • 「福祉の職場ってどんなところ?」という疑問や不安を解消・軽減することができます。
  • 幅広く興味ある職場を知ることができます。

令和4年4月1日より、WEBでインターンシップ受入事業所の検索・申し込みができる「検索システム」を導入しました。

インターンシップ事業の流れ

WEBで登録

WEBからインターンシップ事業への登録が可能です。
登録確認後、「インターンシップサポートブック」を郵送します。

対面で登録

大阪福祉人材支援センターの窓口、もしくは出張相談会等の会場へお越しください。


WEBで検索

検索システムトップページからインターンシップ事業「検索」ボタンを押し、インターンシップ先の事業所を検索します。

一覧から選ぶ

インターンシップ受入事業所一覧(大阪福祉人材支援センターの窓口でお渡しできます)から、インターンシップ先の事業所を選びます。


WEBでログイン

インターンシップ番号、生年月日を入力し、ログインします。
ログイン後のマイページでは、事業所をお気に入りに追加したり、申込状況を確認できます。


WEBで申込み(メールアドレスをお持ちの方)

事業所詳細ページから申込み、事業所からの連絡をお待ちください。
事業所から連絡がありましたら、インターンシップ番号・氏名・連絡先をお伝えし、日程や服装、持ち物などを申込先の担当者と打ち合わせしてください。

電話で申込み(メールアドレスをお持ちでない方)

事業所に電話で申し込みます。
インターンシップ番号・氏名・連絡先をお伝えし、日程や服装、持ち物などを申込先の担当者と打ち合わせしてください。


現場職員さんの指示に従って体験し、福祉職の魅力を感じてください。
インターンシップ終了後はサポートブックに綴じられている「インターンシップレポート」を書いて、原本を事業所に提出してください。

インターンシップ事業登録窓口

対面によるインターンシップ事業の登録は、下記の窓口で随時行っております。
ご登録いただいた方には、インターンシップに必要な「インターンシップサポートブック」をお渡しします。

インターンシップ受入事業所一覧

この一覧表は、随時更新しています(最新は2024年11月7日付です)。

「就職希望の方のみ」や「コロナの感染状況をみて判断」など条件付きでの受け入れ可も含まれますので、体験を希望される事業所へ直接お問い合わせください。

  • 【地域別】インターンシップ受入事業所一覧(Excel)
    大阪市・堺市・北摂・河北・河南・泉州の地域別に、検索・データの並び替え・絞り込みができます。
    地域の区分
    大阪市(大阪市)  堺市(堺市)  北摂(池田市・茨木市・島本町・吹田市・摂津市・高槻市・豊中市・豊能町・箕面市)  河北(交野市・門真市・四條畷市・大東市・寝屋川市・枚方市・守口市)  河南(大阪狭山市・柏原市・河南町・河内長野市・太子町・千早赤阪村・富田林市・羽曳野市・東大阪市・藤井寺市・松原市・八尾市)  泉州(泉大津市・和泉市・泉佐野市・貝塚市・岸和田市・熊取町・泉南市・高石市・田尻町・忠岡町・阪南市・岬町)

※「所在地」の正確な情報は、事業所の住所や公式HP等を参考に、必ずご自身でご確認ください。
※事業所都合により、一覧表に記載されていても、受入れができない場合があります。

インターンシップ事業のルールとお願い

ご不明な点は、当センターまでお気軽にお問い合わせください。

インターンシップ期間 2024年4月から2025年3月末までです。
活用できる日数 年間合計10日間です。
複数の事業所でのインターンシップや、一事業所で複数日のインターンシップをすることができます。
インターンシップ
プログラム
1日につき4時間以上8時間以内(休憩時間を含む)で、事業所のプログラムによりインターンシップをします。
インターンシップでは、夜勤・宿直はありません。
参加費用 インターンシップは無料です。
ただし、食費・交通費は自己負担となります。
インターンシップ先事業者との雇用関係は発生しないので、賃金は支払われません。
インターンシップ当日 「インターンシップサポートブック」を必ずご持参ください。
インターンシップ終了当日に「インターンシップレポート」を記入し、 原本を事業所に提出します。
その他 事業所において、事前の面談やオリエンテーションが行われることがあります。
また、個人情報に伴う守秘義務に関する同意書等の提出を求められることがあります。
インターンシップに臨む姿勢・態度が、事業所においてインターンシップを続けることが困難と判断した場合、中断を求められることがあります。

よくあるご質問(Q&A)

質問者

どんな職場でインターンシップできるの?

 

たとえば、高齢者福祉では、特別養護老人ホーム、デイサービス、グループホームなど、いろいろな事業所があります。
体験できる職種も事業所によってさまざまです。

質問者
 

自分に合ったインターンシップ先がわかりません。サポートをしてもらえますか?

インターンシップ先選びや、申込みのお手伝いをしますので、
大阪福祉人材支援センターまでお気軽にご相談ください。

質問者
 

福祉のインターンシップは初めてなので「インターンシップについていけないのでは?」と不安です。

ご安心ください。事業所にインターンシップの申込みをされるときに、インターンシップ内容についての打合せもできますので、あなたに合ったインターンシップができます。
※インターンシップ内容は受入先の事業所により異なりますので、ご確認ください。

体験内容例
■利用者との交流(話し相手やレクリエーション交流など)
■利用者の介助(車いすや食事の介助、整容など)
■業務補助(配膳や洗濯物整理、清掃など)